しーまブログ 医療・介護宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月09日

第24回運動会③

お疲れ様です。




第24回滝の園運動会

スナップその③



今回は、プログラム3番『ボーリング』と4番『第一ゲート通過』の様子です。



◆プログラム3番『ボーリング』





◆4m先のペットボトル製のピン3本を狙います。
 1人2回づつ投げて、チームの総得点で競います。

















◆予行練習の時に、ペットボトルの中に重りの水を入れ過ぎてしまい、全く倒れなかった為、
 本番は、水を少なくしましたが・・・少なくし過ぎた為か・・・(苦笑)
 結構、ストライクが出ていました。face03






◆そして、プログラム4番『第一ゲート通過』
 ゲートボールですが、打つボールがテニスボールなので、ベテランのオジィ、オバァ達も苦戦してました。






























  


Posted by たきのその  at 22:00Comments(0)運動会

2016年06月27日

第24回運動会②

お疲れ様です。


運動会スナップその②です。




◆プログラム2番『目指せ滝の園の星!!』(フライングディスク)
  










◆フリスビーのディスクを5m離れた的に投げ入れる競技です。
 一人3枚づつ投げて、チームの総得点で競います。









◆これが、なかなか難しく、皆さん一投ごとに歓声が上がっていました。face03




















  


Posted by たきのその  at 18:51Comments(0)運動会

2016年06月26日

第24回滝の園運動会スナップ①

お疲れ様です。


6月11日(土)に、村総合体育館にて開催されました


『第24回滝の園運動会』



スナップ集を、ボチボチアップして行きまーす。


有り難い事に、連合青年団の凄腕カメラマン『KJ』君が、たくさん写真を撮ってくれているので、
数回に分けて、出来るだけ沢山の写真をアップして行きたいと思います。









◆先ずは、『開会式』





















◆そして、プログラム1番『徒競走』
  利用者の皆さん、それぞれが持てる力を精一杯発揮して、全力で走りました!!








































  


Posted by たきのその  at 12:00Comments(0)運動会

2016年06月12日

第24回滝の園運動会~無事終了

お疲れ様です。



先日、6月11日(土)に行われた



『第24回滝の園運動会



たくさのご来場を頂きありがとうございました。
お蔭様で、盛大に開催され、無事終了する事ができました。face02




今回も、ご家族の方々、地域の方々、そしてたくさんのボランティアスタッフの方々の
ご協力を頂きました。本当にありがとうございました。face03




楽しい運動会の様子は、またボチボチアップして行きたいと思います。face03






  


Posted by たきのその  at 22:05Comments(0)運動会

2015年07月06日

運動会スナップ⑤

お疲れ様です。


第23回滝の園運動会

スナップ集、ようやく、午後の部に突入です。


運動会スナップその⑤で~す。


まずは、

プログラム7番 『只今、メーター検針中』

こちらも、オジー、オバーの得意競技、水入れです。













プログラム8番『おやつは何かな?』

ちびっ子達によるお菓子拾い








お菓子の量に比べて、子供達が少なかった事もあり、ゆっくり選びながら捕り放題状態でした。




そして、目玉競技の一つ。今や『滝の園運動会』の恒例種目となりました。

『ゆうばんやぬ~かやぁ?』

主婦の皆さんによります。野菜拾い!!


先程の子供たちのホンワカした雰囲気とは打って変わって・・・。

スタート前から緊張感に満ち満ちていますッ。



そしてスタートの合図と共に、体育館に地鳴りが!!!(笑)












わきゃシマは、主婦の皆さんのパワーで支えられている・・・と言う事を、改めて思い知らされた・・。

そんな、『戦慄の数秒間』でした。(笑)





  


Posted by たきのその  at 08:00Comments(0)運動会

2015年07月05日

運動会その④

お疲れ様です。



滝の園運動会スナップ、ようやく午後の部に突入ですが・・・。


その前に、皆さん楽しみにしていた『お弁当タイム』の様子も。



それでは、

運動会スナップその④です。




家族や友人と一緒に、楽しく昼食

『お弁当タイム』


























次回から、午後の部の競技の様子をお届けいたしま~す。

  


Posted by たきのその  at 20:00Comments(0)運動会

2015年07月05日

運動会スナップ③

face01お疲れ様です。


もう7月に入っています・・・。


なかなか更新出来なくて申し訳ありませ~ん。face07

滝の園運動会から1ヶ月もたってしまいましたが・・・。

運動会スナップその③です。



プログラム4番は 『第一ゲート通過』

オジー、オバー達の得意種目ゲートボールです。face02




























プログラム5番 『マスゲーム』



日中活動や作業の合い間に、コツコツ練習しました、利用者・職員による踊りです。face01







そして、午前の部最後は、プログラム6番『鈴わり』




毎回、鈴の制作者によって、すぐに割れたり、なかなか割れなかったりと、年によって大幅に違いが

でる『鈴わり』ですが(笑)・・・。face01

今回の鈴制作担当は・・・ベテラン坂井支援員!! 本人は「バッチリ!!」との事でしたが・・・。face03




スタートの合図から、ものの数秒で・・・。紅白どちらも、あっさりと割れてしまいました(笑)face07





・・・と言う事で、午前の部終了。思ったよりも早く昼食、お弁当タイムです。

次回は、午後の部をお届けします。face02




  


Posted by たきのその  at 13:13Comments(0)運動会

2015年06月28日

運動会スナップ②

お疲れ様です。



『第23回 滝の園運動会


スナップその②。

今回は、プログラム1番 『徒競走』から

プログラム2番 『フライングディスク』、

プログラム3番 『お掃除名人』です。





まずは、プログラム1番『徒競走』





一人一人、それぞれが、力いっぱいの走りを見せてくれました。















プログラム2番『フライングディスク』




競技前の見本演技は、今年4月に入職したばかり、今回が運動会初参加の脇元支援員。



ディスクを投げて、7メートル先の輪に通す競技です。









結構難しいですが、子供からお年寄りまで、誰でも競技できるので、

それぞれのチームで皆さん盛り上がっていました。





















そして、プログラム3番『お掃除名人』





競技前の見本演技は、エプロン姿が可愛らしい? ボランティアの連合青年団団長 : 『Hよし君』



エプロン、ボウシ、ほうきをバトン代わりに、ボールを上手に掃きながらリレーしていく競技です。





職員チームも参戦しましたが、職員チームはラグビーボールだった為、苦戦していました。face02






最後に逆転負けの職員チーム。アンカーは勿論『大友施設長』face03




  


Posted by たきのその  at 20:19Comments(0)運動会

2015年06月18日

滝の園運動会スナップ①

お疲れ様です。



先日の『滝の園運動会』


スナップ集その①で~す。



今回は、ボランティアの保健福祉課兼連合青年団『Aサオ君』が、カメラマンをやってくれました。

それでは、『連青・A竿カメラマン』の写真でお送りします、

『第23回 滝の園運動会』の様子をどうぞ!!



◆まずは、開会式。


















◆毎回、滝の園選手団だけではなく、参加して下さる、各団体の皆さんにも入場行進から

 参加してもらっていま~す。























◆『開会宣言』は、今回の『運動会サバクリ班長』。 『鉄の心臓:新元支援員』

 マイクが入っていなく・・・まさかの『開会宣言やり直し!!』でつかみはオッケー!!(笑)face03





◆練習通りに元気に務めました。『選手宣誓』のお二人。






◆『準備運動』






◆『若い力斉唱』

 指揮者はユーモアとサービス精神旺盛な利用者『Hさん』

 今回も、この日の為に、なんと手作りの『マイ指揮棒』を密かに準備していました!!

 ラジオのアンテナにフサフサ付きの『マイ指揮棒』。勿論、伸縮自在、伸び縮みします(笑)

 指揮台に上がり、ポケットからサッと取り出して、スルスルっと伸ばして!!

 さすが!! 見事に会場を沸かせてくれました!!face03







  


Posted by たきのその  at 02:46Comments(0)運動会

2015年06月08日

ありがとうございました~滝の園運動会


お疲れ様です。



先日、6月6日土曜日。


『第23回滝の園運動会』





お陰様で、たくさんの方々に、ご参加頂きまして、盛大に開催する事が出来ました。

ご家族、地域集落の皆さん、各種団体ボランティアの皆さん・・・

『滝の園』が、たくさんの方々に、支えられている事を改めて、実感いたしました。

ご来場して頂いた、全ての皆さまに、感謝いたします。

本当にありがとうございました。face02







特に、毎回、裏方として大会を支えてくれる、多くのボランティアの皆さん、ありがとうございました。

皆さんのご協力なしでは、大会の運営は成り立ちません。face03

朝の準備から、各競技の道具運搬、記録や補助。また各競技にも、楽しく参加して盛り上げて頂き、

そして最後の片付けまでと、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。face02







◆ボランティアでご協力頂きました各団体の皆さま。

宇検村保健福祉課さま・宇検村社協さま・宇検村連合青年団さま

奄美信用組合宇検支店さま・JA奄美宇検支所さま







それでは、後日、運動会の楽しい様子をどんどんアップして行きたいと思います。ご期待下さい。face02



  


Posted by たきのその  at 00:49Comments(0)運動会

2015年06月06日

本日開催!! 滝の園運動会

お疲れ様です。







いよいよ本日、

『第23回 滝の園運動会』

開催です!!face03




宇検村総合体育館にて!!











たくさんのご参加を、利用者、職員一同、お待ちしておりま~す!!


よろしくお願いします。face02












  


Posted by たきのその  at 07:00Comments(0)運動会

2015年05月29日

迫る!!滝の園運動会!!

お疲れ様です。



今年も、いよいよ

『滝の園運動会

の開催が来週土曜日6月6日に迫りました。





今回も、恒例の『主婦対抗:野菜拾い』や、子供達の『お菓子拾い』、敬老者の『宝釣り』

その他、子供からお年寄りまで、皆で参加し楽しめる競技を、たくさん準備しています。

ご家族、地域の方々、ボランティアの方々、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。









『野菜拾い競争』用の『ジャガイモ』。 今年はたくさん収穫出来ました!!


皆さん、お待ちしています。よろしくお願いしま~す。






  


Posted by たきのその  at 17:00Comments(0)運動会

2014年06月17日

運動会スナップその②

お疲れ様です。


皆さん、サッカーW杯で寝不足になっていませんでしょうか?




先日、アップした「運動会」の様子。


滝の園のカメラで撮影した写真を載せましたが・・・。




ボランティアで参加してくれた『連合青年団』のTさんも、写真を撮ってくれていたとの事で、

そのデータを頂けたので、今回は、

『連青カメラマン』の撮影してくれたスナップをお届けしたいと思います。






  


Posted by たきのその  at 19:10Comments(0)運動会

2014年06月14日

運動会スナップ

お疲れ様です。



6月7日に開催されました

『第22回滝の園運動会』の様子をアップしたいと思います。




◆会場、村体育館前

 毎回、雨天の開催が恒例でしたが、今年は珍しく快晴でした!!



◆開会式◆ 御家族、ボランティア、地域の方々、来賓の方々・・・

 たくさんの方々が朝早くからご来場下さいました。感謝感謝です。


◆昨年、新しくなった、ピカピカの明るい体育館で!!


◆徒競走◆ それぞれが、全力で走り切りました。




◆フライングディスク


◆人生山あり谷あり(障害物競争)



◆第一ゲート通過(ゲートボール)



◆鈴わり



◆昼食時には、家族会会長による、新民謡ライブも!!



◆お菓子拾い競争◆ 待ってました!ちびっ子達の出番です!!



そして・・・。主婦の皆さんの、決戦の場!!

◆野菜拾い競争◆ 緊迫したスタート前・・・。

 皆さんジリジリと少しずつ前の方に近づいてきています(苦笑


◆水入れ競争



◆宝釣り競争



◆ホールインワン(グランドゴルフ)

 残念ながら今年はホールインワン賞は出ませんでした。



◆輪投げ



◆家族仲良く(玉入れ)◆ ご家族と一緒に



◆選抜対抗リレー◆

 「利用者選抜」 VS 「グループホーム選抜」 VS 「職員選抜」 VS 「連合青年団選抜」



最後は・・・。会場みんなで総踊り。

◆島のブルース




そして、シメはやはり・・・。

◆六調!!





ご家族の皆さん、来賓の皆さん、地域の皆さん、そして多くのボランティアの皆さん・・・。

ご来場下さった、全ての皆さんの御陰で、第22回滝の園運動会、無事終了する事が出来ました。

本当に、ありがとうございました。




何より、

休日にも関わらず、朝早くから、大会の裏方、そして最後の片付けまで、一日を通して

協力して下しました、 『宇検村連合青年団』 『村社協(やけうちの里)』 『村保健福祉課』 

『奄美信用組合宇検支店』の皆さま、またその他にも、個人でボランティア参加して頂いた方々

本当に、本当に、ありがとうございました。


改めて、我々「滝の園」は、たくさんの方々に支えられている事に、感謝したいと思います。

また、今後共、宜しくお願い致します。






  


Posted by たきのその  at 07:00Comments(0)運動会

2014年06月10日

感謝!!



お疲れ様です。


運動会前は、何かと忙しく、だいぶ久々の更新となりました。




先週、土曜日に開催された、

『滝の園運動会』


お陰さまで、無事終了いたしました。




2年ぶりの開催という事と、準備期間も若干少なかった事もあり、開催1週間前位から、

バタバタで、どうなる事かと思いましたが、どうにか最後の追い込みと、そして何よりも、

当日のたくさんのボランティアの方々や、ご家族、参加してくれたたくさんの地域の方々の

ご協力の御陰をもちまして、無事、楽しい運動会になりました。


本当に、皆さまのご協力に『感謝』です。



また、後日、運動会の様子などもアップして行きたいと思いま~す。

本当にありがとうございました。




  


Posted by たきのその  at 12:55Comments(0)運動会

2014年06月07日

本日開催!運動会!!

おはようございます。


本日、10時より村体育館にて。


『滝の園運動会』


開催で~す!!


たくさんのご来場おまちしています!!



  


Posted by たきのその  at 08:01Comments(0)運動会

2014年05月29日

花つくり:運動会準備


お疲れさまです。

今年は、カラ梅雨なんでしょうか? 雨が少ないですね。



またまた、運動会準備の様子で~す。face01






看板や、会場設営に使う『花』つくりを皆で行いました。











  


Posted by たきのその  at 12:17Comments(0)運動会

2014年05月28日

運動会準備~踊り練習~

お疲れ様です。



来週行われる『滝の園運動会』に向けて、

それぞれ準備や練習が行われていますが・・・。




今週から、踊りの練習も始まりました。



マスゲームで利用者、職員で踊る踊りと、最後に来場者の皆さんと踊る、総踊りと2種類、

まだまだ、始まったばかりなので、皆さん苦戦していますが、本番に向けて頑張っています。face03





来週土曜日、6月7日。

『滝の園運動会』

2年ぶりの開催で、利用者の皆さんも楽しみにしていますので、皆さん、ご来場お待ちしてます。face02



  


Posted by たきのその  at 12:41Comments(0)運動会

2014年05月19日

滝の園運動会と言えば!!

お疲れ様です。


さて、6月7日土曜日に開催予定の

『第22回 滝の園運動会』


昨年は、残念ながら中止でしたが、今年は、例年通り6月の第一土曜日に開催しますので、

沢山の方々のご参加をお待ちしております。



そして・・・滝の園の運動会には、色々な名物がありますが・・・。



中でも、主婦の皆さんにとって、

一番盛り上がる競技は、やはりこれでしょう。




『主婦限定!野菜拾い!!』



主婦の皆さんのパワーが大炸裂! まさに戦場!! 毎年、ケガ人がでないかヒヤヒヤしますっface03




◆写真は、一昨年、平成24年度の、第21回運動会での様子です。

 スタートの合図と共に、我先にと猛ダッシュ!

 冗談ではなく本当に、体育館全体に地鳴りがします(笑)face03





我々のシマは、「主婦の皆さんのパワーで支えられている!」

と言う事を、改めて思い知らされます。face03




大迫力の『主婦限定野菜拾い』とは、対照的に、

ほのぼのとして、微笑ましい子供達の『お菓子拾い』も。face01




それでは、主婦の皆さん、大会当日まで、イメージトレーニングをしっかりして、本番へ望んでください(笑)

お待ちしてます。


  


Posted by たきのその  at 17:36Comments(0)運動会

2013年05月22日

滝の園運動会


≪ お知らせ ≫

※大変申し訳ありませんが、今年の「滝の園運動会」は中止とさせていただきます。



毎年、6月の始めに村体育館で開催している「滝の園運動会」

今年は、台風災害による村体育館の改修工事との兼ね合いで、9、10月頃に延期の予定でしたが、

その他の施設の行事や活動、また各シマ(地域)の行事(豊年祭、村運動会や校区運動会など)

との兼ね合い等がありまして、残念ですが、今年度は中止と決定しました。


毎回、利用者さんのご家族をはじめ、子供からお年寄りまで、多くの地域の方々に参加していただき、

また、たくさんのボランティアの皆さまにご協力いただいて、楽しく盛大に開催する事ができています。


「今年はいつあるの~?」と楽しみにされている地域の皆さんからの問い合せも多く、とても残念ですが、

また来年度、更に盛大に「滝の園大運動会」開催したいと思いますので、宜しくお願いします。


せっかくなので・・・昨年の「滝の園運動会」のスナップをご覧ください。












☆すっかりお馴染み、超大人気の『主婦限定、野菜拾い競争』
  主婦の皆さんの凄まじい熱気で、毎回会場は戦場と化します!!










  


Posted by たきのその  at 09:30Comments(2)運動会