しーまブログ 医療・介護宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年02月20日

※ブログ引っ越しのお知らせ※

お疲れ様です。

しーまブログでの使用容量がいっぱいになりましたので、
ブログを新しくしたいと思います。

下記に新しいブログ【たきのその2】のURLを記しておきますので、
今後も、宜しくお願い致します。

http://takinosono2.amamin.jp/  


Posted by たきのその  at 22:39Comments(0)滝の園

2017年01月06日

あけましておめでとうございます~29年・1月の行事予定

少し遅くなりましたが・・・



明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。



滝の園、平成29年



1月

主な行事や予定です。



 3日(火)・・・在園者外出・外食

 4日(水)・・・仕事始め

 7日(土)・・・七草

 8日(日)・・・宇検村消防出初式見学

14日(土)・・・保護者と施設職員研修会

15日(日)・・・湯湾集落敬老会見学(グループホームみかぜ)

23日(月)・・・鏡開き遠歩大会

25日(水)・・・定例ケース会議

26日(木)・・・還暦の祝い
         全体支援会議

後半予定・・・1月誕生者昼食会



◆新年1月の宇検村集落カレンダーは『名柄集落』でした。







  
タグ :滝の園


Posted by たきのその  at 01:14Comments(0)滝の園

2016年12月31日

良いお年を~12月のスナップ

お疲れ様です。



2016年も残すところ、後わずかとなりました・・・。

今年一年間、当施設へのご理解、ご協力を頂き有難うございました。

来年もよろしくお願いします。



ブログ『宇検村と滝の園』にも足を運んで下さり、一年間有難うございました。
今年は、更新回数が急激に減ってしまい、申し訳ありません・・・face07
来年は、滝の園の日々の様子がたくさんお伝えできる様、出来るだけ多い更新目指して頑張りますface10



それでは、皆様、良いお年を!!





12月の行事やイベントのスナップです。


◆ビッグツリー設置、イルミネーション点灯





◆サークル別買い物









◆B型班・年末委託作業





◆夜間避難訓練・職員参集訓練









◆トマト収穫開始









◆買い物外出








  


Posted by たきのその  at 12:31Comments(0)滝の園

2016年12月12日

11月のスナップ

お疲れ様です。




11月の各行事や活動などのスナップです。





◆ベイスターズキャンプ見学















◆名柄小中学校との作業交流会







◆ドクターヘリ訓練見学




◆体力測定・記録会











◆地域美化活動(フレンド班・チャレンジ班)








  


Posted by たきのその  at 12:12Comments(0)滝の園

2016年11月13日

10月のスナップ

お疲れさまです。


先月、10月


更新出来なかった行事などの様子をアップしたいと思います。face07




◆宇検村民体育大会









◆自衛隊見学













◆大島養護学校運動会







  


Posted by たきのその  at 15:46Comments(0)滝の園

2016年10月16日

福祉月間パンフレット配布

お疲れ様です。



先月、9月


毎年9月は、

『発達障害福祉月間』

という事で、今年も、北大島手をつなぐ育成会の生元会長さんと一緒に村内各所を周り、
リーフレットを配布し、障害者福祉に対する啓発運動を行いました。






























地域の皆さまには、日頃から『滝の園』の活動や、福祉に対して、
ご理解と、温かいご協力を頂き、感謝致しております。

今後共、滝の園並びに、障害者福祉に対する、ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。




また、私共も、せっかくこの様にブログ等もやっているので、
『滝の園』としての『福祉』に対する思いや考え、日頃の取組み等を、もっともっと発信していかなければなぁ・・・
と改めて思いました。

ので、ここ数カ月サボり気味で申し訳ないですが・・・ブログ『宇検村と滝の園』も今後共よろしくお願いします。


  


Posted by たきのその  at 01:43Comments(0)滝の園

2016年06月23日

再会・・・感謝。

お疲れ様です。




先月、5月26日にとても嬉しいご訪問がありました。




『希望の星学園』
創立50周年記念式典が行われるという事で、
式典に出席する為に来島された、希望の星学園の元職員やシスターの方々が、
なんと!!・・・この遠い宇検村まで、遥々、起こし下さいました!!face03




滝の園にも、希望の星学園で児童期を過ごされた利用者の方々がたくさん入所されていて、
数年振り・・・いやいや、数十年振りの『再会』に、利用者の方々も大喜び!!
感動の再会となりました。face02



























お互いに、手を握り合い、肩を抱き合い、数十年前に戻った様に語り合い、笑い合い、涙していました。

利用者の皆さんへこれからも元気で過ごされる様、励ましの言葉を一人一人に頂きました。



今回、遥々、ご訪問して下さった、シスターや元職員の皆様方の、温かいお心遣いに、

滝の園一同、深く感謝致します。

本当にありがとうございまいした。
























  


Posted by たきのその  at 12:00Comments(0)滝の園

2016年06月04日

28年度 6月の予定

お疲れ様です。

滝の園、28年度


6月


主な行事や予定です。



 3日(金)・・・北大島地区栄養士会

 9日(木)・・・運動会予行練習
         三味線教室

10日(金)・・・奄美市民生委員施設見学

11日(土)・・・第24回滝の園運動会

13日(月)・・・大島養護学校実習生受入れ(~17日(金)まで)

14日(火)・・・内科健診

15日(水)・・・新任職員研修会

16日(木)・・・クラブ活動

23日(木)・・・三味線教室

28日(火)・・・4,5,6月誕生会
         全体支援会議

後半予定・・・総合防災訓練




今月は何と言っても、滝の園2大イベントの一つ『滝の園運動会』が開催されます。
例年は、6月の第一土曜日に開催していますが、今年は、大島地区婦人連絡協議会の総会が
宇検村で開催されるため、一週ずらして6月11日土曜日に開催いたします。

毎回、たくさんのボランティアスタッフの方々、家族の方々、地域の方々と、大勢の皆様にご来場頂き、
利用者の皆さんもとても楽しみにしていますので、今回も是非よろしくお願い致します。



それでは、今月も宜しくお願いします。



◆写真は昨年の運動会の様子です。

















  


Posted by たきのその  at 16:22Comments(0)滝の園

2016年04月25日

アマリリス

お疲れ様です。




滝の園施設前、道路沿いの

アマリリスがとても綺麗ですface03























滝の園前を通る際は、是非、ご覧ください。face02





  


Posted by たきのその  at 20:41Comments(0)滝の園

2016年04月09日

備えあれば憂いなし~総合防災訓練

お疲れ様です。




またまた、先月の活動の様子です。





『どぅんきゃの 命は どぅんきゃし!!』




『備えあれば、憂いなし』



と、いう事で、『万が一』に備えて
先日、3月17日(木)、消防署員の方々の立ち合いのもと、全利用者さん、職員参加の

『総合防災訓練』を行いました。




火災を想定して
『初期消火訓練』、『通報訓練』、『避難誘導訓練』、『救護訓練』、『情報提供訓練』等、
それぞれの係りで同時に訓練を行いました。














無事、全員安全に避難する事ができました。
そして避難訓練終了後は、グランドにて、消火器を使用しての消火訓練。















  


Posted by たきのその  at 18:00Comments(0)滝の園

2016年04月08日

新年度

お疲れ様です。



とってもご無沙汰です。


ハイもうとっくに4月です。新年度スタートしてます。



ブログ『宇検村と滝の園』
前年度は、忙しさにかまけて、何かとサボる事が多く、大変申し訳ありませんでした・・・。face07


新年度からは心を改めて!

バンバン滝の園の様子をアップして行きたい!!

・・・・。



と思ってましたが、、、。
はい、、、。すみません。face04
何せ、『年度末』と『新年度』・・・公私共にとっても忙しく(すみません特に『私』の部分が・・face07 )・・・。
スタートダッシュに見事に失敗です。 




それでも、今回から、出来るだけ、その都度その都度、滝の園の皆さんの様子や、
地元宇検の様子など、アップして行きたいと思いますので・・・。
どーか皆様、今年度も、ブログ『宇検村と滝の園』よろしくお願い致します。





そう言う事で
滝の園も4月1日(金)から、28年度の事業、活動が、新たにスタートしています。



4月1日は、新生活スタートという事で、滝の園恒例の、年に1度の居室替え。
『引っ越し』、大移動を行いました。

そして、4月1日は『開園記念日』という事で、昼食は『開園記念のお祝いメニュー』でした。





利用者の皆さん、職員一同、今年度も1年間、共に頑張って行きたいと思います。
28年度も宜しくお願い致します。face03




  


Posted by たきのその  at 22:53Comments(0)滝の園

2016年03月20日

漢(おとこ)の手料理

お疲れさまです。



すっかり暖かくなってきましたネ。
そして・・・すっかりご無沙汰してしまいましたネ。
久々の更新です。すみません(苦笑)face07





先日、3月10日(木)

ホワイトデー間近という事で、男性利用者の皆さんが、

男の料理教室』

で、お菓子作り&お好み焼き作りを行いました。face03









それぞれお好みで、『お好み焼き班』と『チョコパイ班』に分かれて、男の手料理開始!!


◆男らしくワイルドな! 『お好み焼き班』face01














◆そしてこちらは、甘党! 『チョコパイ』班face02









◆こんがりと出来上がったチョコパイは、後日、3月14日『ホワイトデー』で、
 女性利用者の皆さんに、バレンタインのお返しです。おいしそー!!face03




◆もちろん、熱々のお好み焼きは、3時のおやつにペロリ!!
  終始笑いの絶えない、とても楽しい『男の料理教室』になったようです。face03






  


Posted by たきのその  at 18:39Comments(0)滝の園

2016年03月04日

2016年 3月の予定

お疲れ様です。




滝の園
3月の主な行事や予定です。




 2日(水)・・・障害者くらし安心相談員「出前相談」

 3日(木)・・・三味線クラブ

10日(木)・・・男のお菓子作り教室

11日(金)・・・福祉サービス種別部会研修会

15日(火)・・・授産協・施設長・職員研修会

17日(木)・・・総合防災訓練
         三味線クラブ

22日(火)・・・交通安全教室
         知障協支援スタッフ部会

後半予定・・・1,2,3月誕生会



◆2月はあっと言う間でした・・・。
3月は、「ホワイトデー」で、男性利用者の皆さんの「男の料理教室」が計画されています。
また、今月は、27年度の活動も最後という事で、各サークル班ごとに、慰労会を兼ねた、
外出や昼食会等が、それぞれ予定されています。
今年度もあと少し・・・。利用者の皆さん、職員共々頑張って行きたいと思います!!

それでは、今月も宜しくお願いします。




  


Posted by たきのその  at 22:33Comments(0)滝の園

2016年02月27日

お菓子作り


お疲れ様です。



先日、11日(木)


14日のバレンタインに向けて、女性利用者と女性職員による

『お菓子作り教室』がありました。







◆14日のバレンタイン用のチョコレート作りface02










◆そして、もう一品は、イチゴのカップケーキface02















◆カップケーキは、3時のお茶の時間に、皆で美味しく頂きました。face02
 そして、手作りチョコは、14日のバレンタインデーに、男性利用者へごちそうしました。face03

 来月、3月は『ホワイトデー』で、男性利用者によるお返しの『お菓子作り教室』があります。face03


  


Posted by たきのその  at 22:02Comments(0)滝の園

2016年02月16日

節分・豆まき

お疲れ様です。



2月3日(水)

節分の日

恒例の『豆まき』

を行いました。face02



















今年は、歳女の申年生まれの利用者さんが2名、それと、若手職員数名が鬼役となり、
必死に逃げ回ってくれました(笑)face03




『鬼は外っー!! 福は内ー!!』

と、皆さん今年も元気いっぱい、鬼を追い払い、福を呼び込みました。face03


  


Posted by たきのその  at 19:09Comments(0)滝の園

2016年02月04日

2月の予定

お疲れ様です。





滝の園
の主な行事や予定です。


 3日(水)・・・節分豆まき

 4日(木)・・・三味線クラブ

 7日(日)・・・宇検村健康作り完走歩大会

11日(木)・・・バレンタインお菓子作り教室(女性利用者)

13日(土)・・・大島地区障害者施設職員研修会

16日(火)・・・グループホーム世話人研修会

18日(木)・・・不審者侵入対策訓練
         三味線クラブ

23日(火)・・・田検中学校作業交流会

25日(木)・・・3月度全体支援会議

28日(日)・・・奄美市福祉フェスタ(バザー出店)





2月もすでに始まっています。

昨日は節分で豆まきを行いました。

今月は、村の完走歩大会や田検中学校との交流会、奄美市福祉フェスタ出店などなど、

地域の皆さんと交流する行事もたくさんあり、利用者の皆さんも楽しみにしている様子です。




それでは、今月もよろしくおねがいしま~す!!face03








  


Posted by たきのその  at 17:53Comments(0)滝の園

2016年01月30日

鏡開きウォーキング

お疲れ様です。




今月の14日(木)に、


鏡開きウォーキングを行いました。





芦検集落手前の『憩いの場所』から『村競技場』まで。face01





















村競技場到着後は、熱々のぜんざいを頂きましたface03











来月の第一日曜日には、『宇検村完走歩大会』もあります。
例年通り、滝の園も利用者の皆さん、職員、みんなで参加予定ですので、
地域の皆さんと、一緒にウォーキング出来る事を楽しみにしています。face02


  


Posted by たきのその  at 06:07Comments(0)滝の園

2016年01月20日

さくら咲く

お疲れ様です。




先週あたりから、徐々に

滝の園、施設内の
咲き始めてます。






















写真は先週のものですが、他の木がまだほとんど蕾状態の中・・・。
一本だけすでに、「7分咲き」位の、超早咲きの木がface03




『人』も『さくら』も、一人一人、一本一本、それぞれ、個性も成長速度も、
『咲く時』が違うみたいですネ・・・。face01



  
タグ :滝の園


Posted by たきのその  at 01:46Comments(0)滝の園

2016年01月11日

1月の行事、予定。

お疲れ様です。


遅くなりましたが・・・。



滝の園

1月の主な行事や予定です。


 2日(土)・・・初商い外出

 4日(月)・・・仕事始め

 6日(水)・・・消防出初式見学

10日(日)・・・湯湾集落敬老会見学(グループホームみかぜ)

14日(月)・・・鏡開き・歩け歩け

16日(土)・・・保護者並びに施設職員研修会

21日(木)・・・成人の祝い

22日(金)・・・福祉サービス事業集団指導

24日(日)・・・さくらクラブ来園・ボランティアミニコンサート

26日(火)・・・強度行動障害支援者研修

28日(木)・・・全体支援会議







もう、今月も10日以上過ぎていますが・・・。今月もよろしくお願いします。



◆1月4日『仕事始め』での、年に一度だけの『職員集合写真』
  


Posted by たきのその  at 23:29Comments(0)滝の園

2016年01月01日

2016年。元旦。


新年、
明けまして
おめでとうございます。





皆様、今年も、宜しくお願い致します。face02













  


Posted by たきのその  at 08:43Comments(0)滝の園