しーまブログ 医療・介護宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月11日

芽がでました

この間、種まきをした「えだまめ」と「落花生」。


芽が出てきましたよicon41

  


Posted by たきのその  at 20:00Comments(0)農産物

2013年05月06日

この花は何の花?パートⅢ

いい天気ですねface02


そんな訳で、園内の畑に水やりをしていました。

ナス、ニガウリ、シシトウ等、夏野菜が日々成長しています。


恒例のこの企画・・・(というほどではないですが)第3弾ですicon41

今回は、ちょっと簡単かもしれません。

























正解は、「きゅうり」でした。

このゴールデンウィーク中は、天気が良い日が続いてお出かけ日和でしたね。

みなさん、楽しい休暇を過ごされましたでしょうか?


  


Posted by たきのその  at 09:00Comments(0)農産物

2013年05月02日

マンゴーの実が育っています

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですかicon79

暖かな日が続いて、お出かけ日和ですねface01



滝の園の農作物達も、暖かな日差しの中スクスクと育っていますよ。




マンゴーの実も、日に日に大きくなっています。


こうやって農作物が成長していくのを観察するのも楽しいものですね。  


Posted by たきのその  at 20:27Comments(0)農産物

2013年04月29日

この花は何の花?パートⅡ


ゴールデンウィークですねface02

でも、私はお仕事ですface08
(大半の方はお仕事ですよね・・・何連休も取れる方が羨ましい)

今日は、新しい畑に「まめ(えだまめ)」と「落花生」の種をまいてきました。

その畑の近くで、きれいな花が咲いていました。






さて、この花は何の花でしょうか?
(2枚目の写真を見ると分かるかも・・・)


























正解は、「ウコン」の花でした。

ウコンというと、滋養強壮とか体に良いなんてイメージですが
花はとても綺麗ですね。

  


Posted by たきのその  at 15:46Comments(2)農産物

2013年04月20日

トマトの出荷(タイヨー朝仁店)

名瀬へトマトを出荷してきました。

ちょうどタイヨー朝仁店が新装オープンでした。
沢山の人で賑わっていましたよ。






地産地消のコーナーに「滝の園のトマト」が陳列されていますので
お見かけの際は、是非!

  


Posted by たきのその  at 09:42Comments(0)農産物

2013年04月15日

時計草に実がつきはじめました

先日、ご紹介した時計草の花ですが・・・

もう実をつけていましたface08



2週間で、こんなに成長するんですねェicon41

  


Posted by たきのその  at 21:00Comments(0)農産物

2013年04月12日

トマトの出荷(タイヨーさん)

宇検村産まれの完熟トマト


タイヨー浦上店&タイヨー平田店にて販売中です。

1パック、200円でございます。

毎週、月・金に出荷しておりますので、
お見かけの際は是非お買い求めくださいませ!



  


Posted by たきのその  at 08:00Comments(0)農産物

2013年03月29日

この花は何の花?

24年度も本日で、おしまいですね。
1年という月日は、かくも流れていくのですね(私も、老けたのかなぁ・・・

来月からは、25年度がはじまります。

滝の園も、新しい気持ちで頑張っていきますので宜しくお願いましす。


さて、以下の写真ですが何の花だと思いますか?






私も、はじめて見たのですが・・・














一つ目が、マンゴーの花
二つ目が、時計草の花


二つとも、おいしい果物の花なんです。

お店に、並んでいる果物は見ることがありますが
こういった実になる前の花は、なかなか見れませんよね。



農作業に係っていると、こんな瞬間に出会えますよ。
  


Posted by たきのその  at 15:43Comments(0)農産物

2013年03月27日

絶賛・出荷中!

こんにちわ。

宇検村の完熟トマト、絶賛・出荷中ですicon41

昨日も、宇検村の滝の園から住用の体験交流館へトマトを出荷してきました。

車で交流館まで、結構長い道のり・・・(意外と遠いんですねface07



<無事、交流館へ到着>


<一袋200円でございます>



交流館へお越しの際は、是非お買い求めくださいませ。

---

◆滝の園、支援員のおもいつきレシピ
トマトは、熱を通しても栄養が失われないといいますよね。

という訳で、今晩はトマトスープを作ってみたいと思います。

・材料
 トマト 5個
 キャベツ 半分
 ニンジン 1本
 ベーコン 適量

 味付けは、コンソメ・砂糖・塩・・・それぞれ適量face09

※味付けは、各ご家庭で調整してみてください。


  


Posted by たきのその  at 18:16Comments(0)農産物

2013年03月23日

未知なる生物?

こんにちわ。

先日、ビニールハウスの中で野菜の苗を、鉢上げする作業をしておりました。

しばらく作業をしていると、小さな鉢の下から見覚えのある物体がicon42

これは、「サソリ」では・・・



奄美の生き物たちを知らない私は、大人げなくビビりまくりicon131

あとで、聞いてわかったのですが「サソリモドキ」という昆虫のようです。

外国の砂漠にいる、サソリのような毒はもっていないそうです。

サソリモドキの詳細は、こちら!
  


Posted by たきのその  at 15:35Comments(0)農産物

2013年03月13日

トマト収穫日

水曜日はトマトの収穫日。

今日も、真っ赤な真っ赤な「完熟トマト」が採れました。





基本的に毎週、月・水・金曜日の午前中が収穫日となっていますので、

店頭に並ぶのも月水金曜日の午後からが多いと思います。



お陰様で、地元、宇検村内をはじめ、奄美市名瀬、住用、瀬戸内町・・・
と、多くの地域に出荷させていただいています。

出来るだけたくさんのお客様の所へお届けしたいと思っていますが・・・

収穫される数に限りがありますので、毎回お届けできる数も限られております。

それでも、毎回楽しみにお待ち頂いている皆様、いつもいつもありがとうございます。



  


Posted by たきのその  at 18:01Comments(0)農産物

2013年03月03日

あっという間に

あっという間に、2月も終わり、もう3月ですね。

タンカンの収穫も終了。

お陰様でたくさんのご注文を頂き、タンカン注文も終了しました。ありがとうございましたface01

小さい物や、キズありなど商品にならなかったタンカンも沢山でました。

そんなタンカンも加工品として、今後、おいしいタンカンジュースに生まれ変わります。

写真は昨年、大好評だった、ジュース3点セットです。


滝の園で採れた農作物、タンカン。トマト。時計草。 

どれも、ジュースにしてもフレッシュでとってもおいしいですよface03

写真のようなセットは夏以降の販売になると思いますが・・・。

タンカンジュースのほうは一足先に、だいたい4月頃には販売できる予定です。
是非、ご賞味下さい。

  


Posted by たきのその  at 19:38Comments(0)農産物

2013年02月22日

市民福祉まつり出店

2月24日。今度の日曜日。
奄美文化センターにて「市民福祉まつり」が開催されます。

われらが「滝の園の完熟トマト」も出店、販売いたします。

今週木曜日、地元の「田検中学校」との交流会で生徒さんと一緒に収穫したトマトも含め、

約400パックほど販売いたします。

皆様、どうぞご来場ください。


午前9:00~午後2時までとなっております。よろしくお願いします。  


Posted by たきのその  at 19:56Comments(0)農産物

2013年02月05日

タンカン収穫

あっという間に2月ですね!


滝の園では、タンカンの収穫も始まりました。


お陰様で、早速、たくさんの注文をいただき、大忙しですface02


タンカンのご注文承っております。


数に限りがありますので、なくなり次第締め切らさていただきます。


御入り用の方はお早めにご注文下さい。

滝の園 TEL 0997-67-2314









  


Posted by たきのその  at 12:31Comments(0)農産物

2013年01月27日

ハウスの補修


トマトさんは水が苦手。

ビニールハウスの破れた部分から雨水が侵入すると病気に
なってしまいます。

◆補修前


◆補修後


これで、一安心ですicon109  


Posted by たきのその  at 13:43Comments(0)農産物

2013年01月24日

これから大きくなります


まだまだ、小さなトマトさん。

これから成長していきますよ。

  


Posted by たきのその  at 16:55Comments(0)農産物

2013年01月22日

新鮮なトマトは、いかがですか?


暖かい週末で、春も近いのかなぁと思っていたら・・・

今日は、とても寒い一日でしたねicon15


そんな寒い中でも、
トマトさん達は日々真っ赤に染まってきていますよ。

  


Posted by たきのその  at 20:11Comments(0)農産物

2013年01月17日

宇検村生まれの完熟トマト

トマトの収穫がはじまりました。



美味しそうでしょface05

扱っているお店は少ないですが、是非ご賞味あれicon41  


Posted by たきのその  at 08:30Comments(1)農産物