しーまブログ 医療・介護宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年08月24日

空き缶拾い『石良』と『田検』

お疲れさまです。
滝の園では、お盆の夏帰省もほぼ終了し、先日から普段のサークル活動が開始されています。


23日(金)、自立訓練班は地域美化活動で、湯湾~石良間のゴミ、空き缶拾いを行いました。


◆いい感じの「宇検村商工会」の看板。
空き缶拾い『石良』と『田検』


◆これまた「いい感じ」の石良バス停。
空き缶拾い『石良』と『田検』


石良集落は、住用方面から宇検村に入って一番最初の集落。「アランガチの滝」が有名です。
宇検村の新しいガイドブック「I ♡ 宇検村」によると・・・。
集落人口104人で、集落の平均年齢は58歳との事。


◆おしゃれな感じの宇検村ガイドブック。14集落の人口や平均年齢まで載ってます。
空き缶拾い『石良』と『田検』



◆湯湾~石良間はゴミ空き缶とも少なく、早々と終わった為、今度は湯湾~田検間の空き缶拾いへ。
空き缶拾い『石良』と『田検』



◆ガイドブック「I ♡ 宇検村」によると・・・田検集落の人口は164人。
平均年齢は48歳と、阿室集落の46歳に次いで、村内で2番目に若い集落となってます。
空き缶拾い『石良』と『田検』


◆上の写真はガイドブックの写真のパクリで、トトロが出てきそうな雰囲気の「田検バス待合所」
空き缶拾い『石良』と『田検』



最終的に全体で、空き缶一袋。燃えるゴミは小さいごみ袋で一袋と、だいぶ少なかったです。
皆さん、今後ともシマの地域美化へのご協力を宜しくおねがいします。





同じカテゴリー(サークル活動)の記事画像
ちぎり絵作品集:その②
ちぎり絵作品集:その①
ブロッコリー植付け
集落散策~宇検集落~
キュウリ収穫
いざ!けん玉達人へ!!
同じカテゴリー(サークル活動)の記事
 ちぎり絵作品集:その② (2016-04-17 11:23)
 ちぎり絵作品集:その① (2016-04-16 01:33)
 ブロッコリー植付け (2015-11-13 17:00)
 集落散策~宇検集落~ (2015-06-05 12:16)
 キュウリ収穫 (2015-05-29 00:04)
 いざ!けん玉達人へ!! (2015-04-28 23:32)

Posted by たきのその  at 12:00 │Comments(0)サークル活動

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
空き缶拾い『石良』と『田検』
    コメント(0)