2015年07月21日
夕涼み会
お疲れ様です。
・・・お久しぶりです。
かなーり久々の更新となります・・・。(汗)
6月の運動会のスナップも、まだ最後までアップできていませんでしたが・・・。
7月前半もいろいろと行事がありましたので、一気にアップして行きたいと思います!!
まずは、つい先日、7月20日(月)に開催した。
『夕涼み会』
の様子をお届けします。
地域の皆さんを大勢お招きしての、大規模な夏祭り
『滝の園ふれあい祭り』
と一年ごとに、交互に開催しております。
利用者さんとご家族、そして職員での、小規模な夏祭り
『夕涼み会』も
今回で4回目の開催となりました。
お陰さまで、当日は、たくさんのご家族の皆さまにお越し頂き、楽しく過ごす事が出来ました。
参加して頂いたご家族の皆さま、一緒に楽しく盛り上げて頂き、本当にありがとうございました。
それでは、『夕涼み会』の様子をどうぞー!!
◆17:00開会ですが、職員の屋台班は、16:00前から調理開始ー!!
◆焼きそば係
焼きそば係り大ベテラン『料理長』こと、『新元支援員』から、一から料理手順を習う、
今回、初焼きそば係りの『松井主任』・・・真剣です!
◆焼き鳥係り
準備万端、15:00頃から、早々と炭に火熾しを開始・・・。しかし、火熾しにかなり苦戦していました。
後は、汗びっしょりになりながら、黙々と焼き続けますッ!!
◆試食係り??
今回、祭り初参加の新人『脇元GO支援員』も焼きそば係り
『新元料理長』のお手本の味を舌で覚えます・・・。ばっちり同じ味が出せたかい?(笑)
◆飲み物、かき氷係り
◆余興ステージ
各サークル班ごとに、この日の為に練習してきた出し物を、ステージで披露しました。
◆『サポート班』のオープニング太鼓
『リズム太鼓・TAO』
『T』・・・楽しく! 『A』・・・明るく! 『O』・・・おもしろく!!
◆三味線クラブの島唄
◆『フレンド班』は、揃いのハッピ姿で、踊り。
『フォーチューンクッキー』を盆踊りバージョンで!!
◆調度、この日、たまたま誕生日だった、利用者『Nさん』!
みんなで、お祝い、ハッピーバースデーの歌をプレゼント~!
◆『B型班』
毎日の授産作業が、大忙しで、余興を練習する時間がなかなか取れませんでしたが、
みんなでカラオケで盛り上げてくれました。
◆『チャレンジ班』はお得意のノリノリのダンス!
『レッツ! パーティー! レッツ! ダンス!!』
◆職員余興①
若手グループでの『シャネルズ』
『ランナウェイ』
ちゃんとハモってましたヨ(笑)
一番ノリがよかったのは、『滝の園の秘密兵器』 トランペットの『クワマン時田』!!
◆職員余興②
対する中堅グループは『キューティーハニー』
滝の園の『余興師匠』と呼ばれる『松井主任』直伝のセクシーダンス
バッチリメイク! キレキレのダンスで盛り上がり!! アンコールで、二度も踊る羽目に・・・(笑)
◆全員合唱
今回はNHK朝ドラの主題歌だった 『麦の唄』
◆フィナーレは勿論!
会場全員での『六調』
◆三味線クラブの石原先生が、生唄で歌って下さいました。
◆その他にも、利用者さんのカラオケや、ご家族の皆さんのカラオケ、ものまね、
三味線クラブの石原先生の歌謡曲、お楽しみ抽選会、生元家族会会長のステージ・・・などなど、
盛りだくさんのステージで、楽しい夕涼み会になりました!!
ご家族の皆さんも楽しんで頂けたでしょうか?
たくさんのご家族にご来場いただき、楽しく開催する事が出来ました。ありがとうございました!!
ご家族の皆さん、今後共、よろしくお願い致します。